------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
12月末完成、1月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


おはようございます!










日本三景

京都の天橋立
広島の宮島
宮城の松島






昨日は天橋立に行ってきましたー!













それはそれはとても素敵でした










その前に











天橋立に行く前に
金引きの滝に寄りたいな、と










道の駅 海の京都宮津

ここに車を停めて
レンタサイクルを利用

道の駅からは
距離的に2キロぐらいの場所



すぐ着いちゃうなーとか思っていたら…











山の中にあるので登り坂ばっかり(T-T)













日頃の運動不足が祟り
到着する前にギブアップ。笑










ぜぇぜぇしながら自転車を押して登りました

















それらしきところにたどり着いたと思ったら
目の前に試練が…!!!!!!






































































階段が…!!!!!!!





























なんということでしょう

すでに魂が口から出かかっているというのに!















しかし登らなければいけない

なぜって?




そこに山があるからさ(フフフフフ


















魂を必死に繋ぎ止めながら
登ること数分





金引きの滝 お目見えです







IMG_2411
















めっちゃ近くまで行くことができるんですよっ










IMG_2424














もの凄く気持ち良かった

水しぶきがかかるところまで近付けます







てかもうね
我慢できなくなっちゃったよね










IMG_2431











入っちゃった♡うふー♡













ひんやり冷たくて気持ちいい!

















魂を口から出しながら
頑張った甲斐がありました!!!

















これは一見の価値ありです

是非
(魂を出しながら)見に行って欲しい





















元気たくさんもらえました♡\(*ˊᗜˋ*)/♡





















明日のブログは
メインの天橋立について書こうと思います





















それではまた明日(*´ω`)



















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------