------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
11月末完成、12月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
11月末完成、12月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
おはようございます!
どうしてこうなったのか…
派手に破けてしまったズボンがありまして
捨てるのは簡単かもしれない
でも
捨てるのはもったいない
だから
裏から当て布をして
継ぎ接ぎしよう!と思い立ちました
以前
野島さんが作ったときに
少しのハギレが出たんです
そのハギレをもらって保管していたので
その布を使うことにしました
お裁縫は小、中の授業で少しやっただけ
ほとんどオリジナルです
縫い方も間違っているかもしれないし
もっといい方法があったかもしれないけど…
こんな感じになりました(*/ω\)
1番大きな穴のところ
大きなハギレではないので
野島さんにミシンで繋いでもらいました
それなのに
私が縫っていく間に少しズレてしまい
手縫いで修正するはめになってしまった
なんてこった(´・ω・`;)
でもこれで
また履けるようになりました♪
もう少しだけ
頑張ってもらおうと思います
そういえば中学生の頃
ダメージジーンズが流行り
高価なものではなかったけれど
1本持っていたんですよ
両親が共働きだったので
朝
母親が仕事前に洗濯物を干し
夕方
祖母が洗濯物を取り込み畳む
そんな流れだったのですが
小さな親切大きなお世話ってやつが…
私のダメージジーンズが
膝に当て布をされて畳まれているという事件が!
思春期真っ只中だった私は
祖母にツラく当たったものでした
おばあちゃんごめんね(;´・ω・)
今ではいい思い出です。笑
そうそう
昨日雨で足元が滑りやすくなっていて
この年でガチでコケました。笑
手に
お盆に乗せたお味噌汁
盛大にぶちまけましたよ
えぇ、えぇ
やっちまいました
よりによって
とろろ昆布とかつお節が入っていましてね
掃除するのが大変なやつ
幸い小さなケガだけで済みましたが
みなさんもお気をつけください!
若い頃の反射神経は
もうないのよ!!!!!!!!!
それではまた明日…
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
コメント