------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
10月末完成、11月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


おはようございます…











いつになく
テンション低めでお届けいたします











マキコです…
(ヒロシ風。古)






















本当ならば
今頃は京都にいるはずなんです


もう少しで工房に着くかなーってぐらいなんです



だがしかし



そうではない








ならば私は今どこなのか?















はい
渋谷にいますっ



















予約していた高速バスがね

22:10分発で
22:05分集合だったわけ


乗り場は
八重洲口鍛治橋駐車場





東京駅に着いたのが22:03分ぐらいでね…





すでに暗雲が立ち込める中
改札を抜けて猛ダッシュ





可能な限りの猛ダッシュ





ちょっと日頃の運動不足とね
年齢的な衰えとね…




いろいろ察してほしい中での
可能な限りの猛ダッシュ










鍛治橋駐車場は行ったことがある場所なのでね
迷うことはなかった!フフン

(迷うほうが驚きの東京駅から直線上)










しかし信号に捕まります
最悪だー


ぜぇぜぇしながら
逸る気持ちを無理矢理抑え込み
スマホを見ると22:07分!





あと3分でバスが出発してしまう…







青になり再び猛ダッシュ

今出せる最速の走り













バス乗り場に着き電光掲示板を確認









すでに次の20分発の表示に切り替わっていた










それでも
たくさん並ぶバスの中から
関西行きの表示のバスを探します

でも後方からじゃわかりにくい…!









係員さんに聞いたら
「ちょっとよくわからないなー
 このバスは青森だね」






ひぃぃぃぃ







真逆…!









そうこうしているうちに
バスが全部出払ってしまった
















嘘でしょ…

















( ´;ω;)
















悲しみに打ちひしがれながら

次の京都行きのバスを確認



「空席かキャンセルが出たりしていませんか?」




いやー満席ですすみませんねぇ





ですよねー!

















( ´;ω;)






















日曜の夜に出発の高速バスに
空きなんかあるはずないんやった!


そりゃ関西弁にもなります!


ないんやったー!!!!






















今渋谷です( ̄∀ ̄;)





泊まっていたホテルに戻ってきました

出戻りですね





ヒソヒソ
あそこの娘さん
出戻ったらしいわよ
ヒソヒソ















すみません(T∀T)



























ということで!

展示中
最後まで無垢里にいます。笑

よろしくお願いしまーす!




















それではまた明日(*´ω`)



















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------