ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
臨時定休のお知らせ
代官山の個展の為、6月28日(日)の吉靴房の営業をお休みさせていただきます。
誠に申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
8月末完成、9月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

おはようございます!











昨日の工房内でのお仕事は
ミッドソールの製作をしてました

あとは本底を切って
ヒールの型入れ&裁断
トップリフトの裁断
中敷の焼印とミシンです



今月は早めに全部終わりにする予定だったのに
まだこんなに残ってる…






頑張れ私!


























さて本題に入りますが

人生で初めてバニラアイスを作りました







子供の頃

ポンキッキーズというテレビ番組で
ガチャピンが冬にバニラアイスを手作りしていて

うろ覚えですが
雪の深い地域で一晩外に放置とかだったような?



バニラアイスって作れるんだ!
という衝撃と

雪がたくさん降ってないとダメなのかな?
という疑問を持った少女マキコ







しばらく経ってからレシピを見て

冷凍庫でできるんじゃん。笑


騙された感覚になりました。笑











でもその時見たレシピはとても本格的だったのか
手間をかけられた難しそうなレシピで

私には無理かなーなんて諦めていましたが



ネットで


これなら私にも作れそう!と思える
お手軽レシピに出会えたので


初めてチャレンジしてみましたよ♪



 









材料は
卵3個
生クリーム200cc
砂糖60〜80gというもの
(70gで作りました)



卵は卵黄と卵白に分ける

卵白と砂糖でメレンゲを作り

別のボウルで生クリームを泡立てる

最後に
これまた別のボウルで卵黄と砂糖を泡立てる




使うボウルは3個 

砂糖は
それぞれに20gぐらいずつ分けて入れました



あとは
生クリームのボウルに卵黄を泡立てたもの

次にメレンゲを混ぜて1つにして
冷やし固めるだけ!




途中で取り出して混ぜる必要はありません

放置OK













それで出来たのがこれ

IMG_1957




タッパーに入れるって書いてあったけど
ちょうどいいのがなかったので

ボウルのまま
冷凍庫にぶっこんじゃった。笑




隅に穴が開いているのは
味見したから(*´艸`)
   






あ、そうそう

たまたま家にあったので
卵黄を泡立てるときに
バニラエッセンスを入れてます

香り付けなのでなくても大丈夫










IMG_1958







ふわふわシャクシャク?

とっても美味しく出来上がりました♡\(*ˊᗜˋ*)/♡









是非作ってみてください♪








それではまた明日(*´ω`)














------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------