------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
7月末完成、8月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
7月末完成、8月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
------------------------------------------------------------
おはようございます!
今更ですがメルカリデビューしてみました
すぐ捨ててしまえる方なのですが
状態が良いものなどは
ダメ元で出品してみようかな、と
捨てる神あれば拾う神あり
ってやつですねっ
さて
昨日もミッドソールを進めました
作業が遅いのでまだ終わってません(T ^ T)
荒裁ちは全部終わっていて
本裁ちをしていたのですが
道路でいうところの急カーブと言いますか
険しい曲線…?
そこがどうしても上手く切れず
本来なら一太刀で切るべきなのですが
こま切れにしていました
円を切るときに
細かい直線でそれとなく丸く切るイメージ…
そんな私を見て
宇都宮さんが一言
「それって何切りなの…?」
うぅぅぅぅ( ´;ω;)
本裁ちです…
それはダメですと
パッと見きれいかもしれないけど
実はデコボコで
1回で切った断面との違いは歴然なのだと
せっかくそんなにたくさん切ってるんだから
失敗するかもしれないけど
上手く切れないかもしれないけど
だからこそ
刃をどの角度でどんな風にいれたらいいのか
どう手を動かしたらいいのか
自分で確認しながら
経験値を稼いでいかないとって
上手くなるチャンスを逃してるよ
もったいないよって声をかけてくださいました
確かにその通りだと思い
できるだけ刃を立て
角度などを気をつけながら
一太刀で切ってみました!
切ったものをチェックしてもらったら
悪い所も
しっかりとアドバイスをしてくださった後
ちゃんと切れてるじゃんって言ってくださり
その一言がすごく嬉しかったです
とても励みになりました
当然
失敗は許されないわけなのですが
その失敗をしないために
日々技術を身につけていきたいと思います
野島さんや宇都宮さんの技術を
こんなに間近で見られる環境に感謝しつつ
これからも頑張ります
よろしくお願いします!
それではまた明日(*´ω`)
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
コメント