こんばんは。野島です。
吉靴房は基本的にオーダーメイドになります。
ネットではなかなか難しい部分はありますが、直接工房にお越しいただいたり展示会で私とお話させていただければなるべくご希望を叶えるように精一杯お応えいたします。
今日はいくつかの特注品のご紹介です。

こちらはクロンプで爪先に切り替えをというご注文でした。

普通にストレートチップにはしないで欲しいとのことだったので、1足で並べた時に柔らかい一文字になるようにデザインしました。

こちらはフカグツを足袋型にというご注文。

こちらは商品化してもいいですか?ということをご了承いただき製作しました。
ずぼっと履けて便利だと思います。

こちらは雨靴の丈を延ばし、雨靴ではなく通常の革で製作して欲しいとのご要望でした。

カジュアルなアウトドアブーツ風になってとても可愛い仕上がりだと思います。
ビブラムのワークソールをつけてもいいかもしれませんね。

こちらはチャッカーブーツのストレートチップバージョンです。

同じくチャッカーブーツの素材持込ので特注です。
独特の生地で素晴らしい存在感となりました。

こちらは踵単皮と単皮をミックスしたようなデザインです。

こちらは日和と単皮のミックスになります。
紐の存在感で新しい表情になりました。

こちらは内羽根ウイングメダリオン短靴なのですが、素材がコードバンという素材です。
コードバンはサラブレッドなどの臀部の革で少量しか生産されていないので素材自体が高価なものです。
扱いも比較的難しいのですが、独特の美しさがあります。
なかなか手に入らない素材ではありますが、素敵な経験をさせていただきました。
いかがでしたでしょうか。
何かご要望がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。
それではまた明日。
------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
3月末完成、4月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房は基本的にオーダーメイドになります。
ネットではなかなか難しい部分はありますが、直接工房にお越しいただいたり展示会で私とお話させていただければなるべくご希望を叶えるように精一杯お応えいたします。
今日はいくつかの特注品のご紹介です。

こちらはクロンプで爪先に切り替えをというご注文でした。

普通にストレートチップにはしないで欲しいとのことだったので、1足で並べた時に柔らかい一文字になるようにデザインしました。

こちらはフカグツを足袋型にというご注文。

こちらは商品化してもいいですか?ということをご了承いただき製作しました。
ずぼっと履けて便利だと思います。

こちらは雨靴の丈を延ばし、雨靴ではなく通常の革で製作して欲しいとのご要望でした。

カジュアルなアウトドアブーツ風になってとても可愛い仕上がりだと思います。
ビブラムのワークソールをつけてもいいかもしれませんね。

こちらはチャッカーブーツのストレートチップバージョンです。

同じくチャッカーブーツの素材持込ので特注です。
独特の生地で素晴らしい存在感となりました。

こちらは踵単皮と単皮をミックスしたようなデザインです。

こちらは日和と単皮のミックスになります。
紐の存在感で新しい表情になりました。

こちらは内羽根ウイングメダリオン短靴なのですが、素材がコードバンという素材です。
コードバンはサラブレッドなどの臀部の革で少量しか生産されていないので素材自体が高価なものです。
扱いも比較的難しいのですが、独特の美しさがあります。
なかなか手に入らない素材ではありますが、素敵な経験をさせていただきました。
いかがでしたでしょうか。
何かご要望がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。
それではまた明日。
------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
3月末完成、4月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
コメント