こんばんは。野島です。

表題ですが、いつも考えていることの1つです。
戦後、いや明治維新後からの洋装の流れは今や日本の全世帯に当たり前となったと思います。


様々な商品開発、素材開発、パターンやデザイン。
多くの努力と知恵と発想で今のファッションとなりました。

日本の若者のファッションは世界から注目されるほどです。


歴史的に見て多くのことをミックスして取り入れることが自然とできる日本人の特徴が
日常に反映されていることの1つが日本のファッションだと思います。



この根底にある基礎的な部分は和装に比べて洋服は動きやすいということだと思います。
履物でいうと履き心地ですね。



日常に根ざし、動きやすい。
これは普遍的な欲求だと思うので、この部分から外れない和装の開発が進めばいいなといつも思います。


海外からの旅行客をどのようにして集客するか色々と検討されていますが、
日本人の10%が和装になれば観光客が増えると思います。

もちろん50%になればもっと。




後はエネルギーへの視点変更。

一度西陣のある会合で、西陣エリアは少し交通の便が悪いので、
それを逆手にとって車無しのエリアにするのはどうかと提案したことがあります。


実現させるのは大転換が必要ですが、世界的に見てもこれを今のうちにやるとやらないとでは全然未来が違うと思います。

僕の活動は今の所極めて小さいですが、核となる部分から目を背けず未来に繋がるように進めていきたいと思います。


------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
2月末完成、3月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------