こんばんは!
朝の更新が今になっています
定期更新のはずが
最近遅れることが多いですね
気を付けます
東洋水産の
マルちゃんのカップ麺
いろいろ種類はありますが
その中で特に好きなのは
赤いきつね
というか
全カップ麺の中でも
間違いなく上位に食い込んでくるほど
赤いきつねが好きです
箱買いとかするレベルです。笑
野島さんは
あまりインスタント麺は食べないそうです
ラーメンが食べたくなったら
ラーメン屋さんに行くのだと
もちろん
カップ麺は
ラーメン屋さんのラーメンには敵わないけど
なんかこう…
美味しいんですよねぇ(´,,•ω•,,`)
非常食用だったり
ちょっと小腹が空いた時だったり
(小腹でカップ麺?笑)
たまに無性に食べたくなるんです!
わかるかなぁ?
なぜ突然赤いきつねの話しなのかと言いますと
コンビニで
超かわいいアイテムを見つけてしまったから!
こちら
マスクケースなんですが
全2種類
他に
ノート2種類
この4つから
対象商品2個購入で1つプレゼント
きつねとたぬきが可愛すぎて❤️
もう1種類は
きつねとたぬきが
仲良くカップ麺をすする4コマでした
これから
マスクを使うことが多くなる季節だし
かわいいし!
欲しくなって
カップ麺を買っちゃいました♪
もちろん赤いきつね2個(*´艸`)
赤いきつねは1978年
緑のたぬきは1980年に
販売されたんですって
同世代…!
皆さんは
赤いきつねと緑のたぬき
どっちが好きですか?
少し前
公式では赤いきつねが勝ってましたね
赤いきつね好きです
ちなみに
赤いきつねに入っている油揚げ
お湯を注がず
そのまま食べるのも好きです!
美味しいよ?
食べてみてー!
それではまた明日(*´ω`)
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
コメント