おはようございます!
本日9月2日は
靴の日ですよー♪
銀座の婦人靴専門店"ダイアナ"が
1992年に制定したそうです
実は靴に関する記念日は
意外とたくさんあって
3月15日
靴の日
9月2日
靴の日
11月9日
いい靴の日
2月22日
スニーカーの日
8月3日
ビーチサンダルの日
9月28日
靴屋の日
9月21日
靴市の日
9月23日
靴磨きの日
こうして並べてみると
本当にたくさんありますね♪
ほとんどが語呂合わせから設定されている中
スニーカーの日の由来が
ちょっと面白かったのでご紹介
スニーカーの語源は
sneak(スニーク)という英語からきていて
意味は
「忍び寄る」「隠れる」
この2つの単語から連想できるもの
何かありませんか?(*´艸`)
忍者(・∀・)!
ニンニン
で
2月22日は
スニーカーの日。笑
2月22日は
忍者の日でもあるんですよ
靴は
ただ履いて歩くためだけの道具ではありません
足を保護して
健康を守り
時には威厳を保ち
お気に入りの靴は
心を晴れやかにしてくれます
ただ履いて歩くためだけの
道具ではないのです
靴は消耗品と考える方もいるかもしれません
形あるものは
いつかは壊れてしまう
けれど
きちんとお手入れをして
大切に扱っていただければ
靴と一緒に
年を重ねていくことができます
自分の体重だけではなく
それ以上に重みのある
大切な思い出も乗せませんか(*´ω`)
吉靴房では
靴のお直しも承っております
もちろん製作もヾ(*´▽`*)ノ
大切な一足
吉靴房がお手伝いします!
それではまた明日(*´ω`)
コメント