おはようございます!
今日7月23日は
中国に由来する二十四節気の1つ
「大暑」です
たいしょ と読むのが一般的ですが
だいしょ でも間違いではないとのこと
大暑とは
太陽の黄経が120度に達したときで
暦の上で1年の中で最も暑くなる時期のこと
今年はまだ梅雨も明けていなく
ただただ蒸し暑いだけで
最も暑いとは言えない気がしますが…
昨日は
夕方ヒグラシが鳴いているのを聴きました
ヒグラシって真夏には鳴かないですよねー
朝方や夕方の涼しい時に鳴いている印象
そろそろ梅雨明けしてもらいたいものですが
今日は関東地方に
滝のような雨との予報を見ました
滝のようなって…( ̄∀ ̄;)
いわゆる
バケツをひっくり返したような雨?
車を運転する身としては
道路の冠水とかもあるので怖いです
気を付けて出勤します!
梅雨が明けたら
夏が本格化しますね
最近は異常気象が普通に感じるほど
あちこちで
猛暑や大雨などが続いています
皆さま
体に気を付けながら
元気に乗り切っていきましょう!
それではまた明日(*´ω`)
コメント