こんばんは。野島です。
スタッフががんばってくれたので今日はたくさん仮釣りをしました。



短靴、ブーツ、ラウンド、オブリーク、サボ、ミュール、足袋と様々な種類が一同に並ぶ様を見ると、毎月幸せです。
毎月同じことをしているようで、デザインや入荷した革の違いなどがたくさんあり、実は感覚としては全然違うというのも靴作りの大きな魅力です。

今月は黒の革の銀面に張りがあるのが特徴です。


張りがあるときは艶感がすごく素敵な具合になるのですが、やや固めのため釣り込みに注意が必要です。

同じ革を同じように仕入れても、少しだけマットな時もありますし、ソフトな時もあります。
その辺りの革の具合を見極めながら製作し、更に次に繋がるように意識します。

靴製作の様々な経験をまた次の製作に活かせるよう積み上げることができるのが手作りの良いところだと思うので、毎月少しずつでも課題を見つけられるようにしながらクリアできるように頑張ります。
スタッフががんばってくれたので今日はたくさん仮釣りをしました。



短靴、ブーツ、ラウンド、オブリーク、サボ、ミュール、足袋と様々な種類が一同に並ぶ様を見ると、毎月幸せです。
毎月同じことをしているようで、デザインや入荷した革の違いなどがたくさんあり、実は感覚としては全然違うというのも靴作りの大きな魅力です。

今月は黒の革の銀面に張りがあるのが特徴です。


張りがあるときは艶感がすごく素敵な具合になるのですが、やや固めのため釣り込みに注意が必要です。

同じ革を同じように仕入れても、少しだけマットな時もありますし、ソフトな時もあります。
その辺りの革の具合を見極めながら製作し、更に次に繋がるように意識します。

靴製作の様々な経験をまた次の製作に活かせるよう積み上げることができるのが手作りの良いところだと思うので、毎月少しずつでも課題を見つけられるようにしながらクリアできるように頑張ります。
コメント