こんばんは。野島です。
古い町家の自力改装で大量にゴミがでてしまったので、京都市東北部クリーンセンターに処理をお世話になっていたのですが、3月20日に火災があり使用できなくなってしまいました。
そこで少し距離がありますが、南部クリーンセンターまで持って行き、無事大きなゴミは処分が完了いたしました。
壁を打ち終わり、掃除をし、近所の電気屋さんである佐々木さんに電気工事をお願いし完了しました。


この道40年の町家物件のプロの凄腕を目の当たりにし、さらに頑張ろうという気持ちになりました。
先日ふとヨドバシカメラのポイントってどのくらい貯まっているのか気になり調べてみたら、なんと1万P以上貯まっていたので、照明関係に全て使ってきました。

壁面に商品棚を設置し、ひとまず出展者の皆さんを受け入れる準備が整いました。



明日は搬入の日になるので、ブログが更新された段階で準備が整っているはずです。
商品が並ぶのがとても楽しみです。
自分も含め出展者の皆さんのプロフィールを入り口に貼るので、その準備もほぼ終わりました。

みなさんとても面白い経歴で、プロフィールだけでもほほーってなります。
是非革作家5人展「楽しいシコウ」にお越しくださいませ。
古い町家の自力改装で大量にゴミがでてしまったので、京都市東北部クリーンセンターに処理をお世話になっていたのですが、3月20日に火災があり使用できなくなってしまいました。
そこで少し距離がありますが、南部クリーンセンターまで持って行き、無事大きなゴミは処分が完了いたしました。
壁を打ち終わり、掃除をし、近所の電気屋さんである佐々木さんに電気工事をお願いし完了しました。


この道40年の町家物件のプロの凄腕を目の当たりにし、さらに頑張ろうという気持ちになりました。
先日ふとヨドバシカメラのポイントってどのくらい貯まっているのか気になり調べてみたら、なんと1万P以上貯まっていたので、照明関係に全て使ってきました。

壁面に商品棚を設置し、ひとまず出展者の皆さんを受け入れる準備が整いました。



明日は搬入の日になるので、ブログが更新された段階で準備が整っているはずです。
商品が並ぶのがとても楽しみです。
自分も含め出展者の皆さんのプロフィールを入り口に貼るので、その準備もほぼ終わりました。

みなさんとても面白い経歴で、プロフィールだけでもほほーってなります。
是非革作家5人展「楽しいシコウ」にお越しくださいませ。
コメント